株式会社タイヨー情報通信設備を専門とする電気通信工事会社です。

TEL.03-3765-1202

〒140-0013 東京都品川区南大井3-19-2コスモハイツ大森2F

会社方針
このエントリーをはてなブックマークに追加

会社方針

お客様の業務に役立つよう、人材を育成し自社の技術やサービスの質を高めて、より付加価値の高い会社を目指します。弊社は常に全ての行動に責任を持って社会に貢献できる企業を目指します。

社長挨拶

武岡 代表取締役 平成27年度は移動通信事業者様の新しいサービスへの移行が多くなり、設備の更改が多くなっています。私は受注拡大のため誠心誠意、社業の発展のため精励いたします。 当社は移動通信設備とセキュリティ設備を中心とした、情報通信関連設備の工事設計及び施工と電気設備の工事について、多くの経験と卓越した技術力をもっています。新しい時代の要請に応えるべく、高度な技術を習得し事業の拡大に挑戦してまいります。   私たちは明るく元気で活気にあふれる会社をめざし、お客様に満足いただける物を提供することにより、社会に貢献出来るプロ集団を目指し、日々の努力を重ねてまいります。

会社沿革

2001年
長年培われた施工知識と経験を活かし、資本金1000万円にて東京都品川区南大井に会社を設立。代表取締役に佐野興里が就任。 主にNTTドコモ無線基地局工事を受注。
2002年~2003年
NTTドコモの北海道、東北、東海、九州の移動通信工事も受注しエリアを拡大。 電波監視システムの置局調査をを受注。
2004年~2005年
NTTドコモ東北から受注した工事の効率化を図るため秋田と弘前に寮を設置。NTTドコモのIMCS工事(ビル内や地下等の閉空間)が増大。ボーダフォンの工事を受注。監視カメラシステムの設計と施工を受注。電波監視システム(短波)の工事を受注。
2006年~2007年
NTドコモ東北から受注の工事エリア変更のため、盛岡に寮を設置し弘前寮は閉鎖。監視カメラシステムの設計と施工を受注。電波監視システム(超短波)の工事を受注。。
2008年~2009年
NTTドコモ東北の移動通信工事は減少。首都圏ではIMCS工事(ビル内及び地下等の閉空間)を受注。au及びソフトバンクの移動通信工事を受注。監視カメラシステムの設計と施工を受注。
2010年
NTTドコモ首都圏ではIMCS工事を受注。NTTドコモ東北の工事は減少。監視カメラシステムの設計と施工を受注。スマートETC設備の設置工事を受注。auの移動通信工事を受注。
2011年
3.11に大震災発生。災害復旧工事優先のため、通常の移動通信工事が減少し大幅な受注減少。代表取締役に武岡 浩が就任。
2012年~2013年
NTTドコモ東北から受注の工事エリア変更のため青森県八戸市に寮を設置し受注開始。監視カメラシステムの撤去工事を受注(茨城・北海道)。
2014年~2015年
NTTドコモ東北からは秋田県を中心に周辺各県の移動通信工事を受注。NTTドコモ首都圏では埼玉県と東京都内を中心に移動通信工事を受注。監視カメラシステムの撤去工事を受注(熊本・北海道)
2016年~2019年 NTTドコモ東北から主に秋田県内の移動通信工事を受注。 首都圏ではIMCS工事(主に地下駅)を受注。 2020年~2022年  NTTドコモ東北からの施工エリアが秋田県から福島県に変更となり、    郡山市に拠点を置いて工事を受注。 仙台市地下鉄のIMCS工事を受注。 NTTドコモ首都圏から都内の移動通信工事を受注。地下駅のIMCS工事    を受注。